「家庭と子育て」の記事一覧(4 / 5ページ目)

子どものイヤイヤ期が始まった?たいへんだけど大切な時期を乗り越えよう その2

家庭と子育て

心理カウンセラー 西たかおです。 子どものイヤイヤ期。 前回の記事では イヤイヤ期は 自分の欲求に気づく時期 であり、そのときの親の対応として 1人の人間として尊重する ということをお話ししました。 今回はもう少し具体的な対応についてお伝えします。 私にも2歳前の娘がいて、 現在進行系で学んでいることです。

子どものイヤイヤ期が始まった?たいへんだけど大切な時期を乗り越えよう その1

家庭と子育て

心理カウンセラー 西たかおです。 子どものイヤイヤ期。 1歳半頃から始まって 4歳頃まで続くと言われています。 我が家の娘も1歳半を過ぎて 色々なものを嫌がるようになりました。 言うことを聞かなくなるので ママにとっては恐るべき事態かもしれません。 今までもたいへんだったのに 反抗するようになって この先どうなっちゃうだろう・・・ と思うのは当然です。

育児、家事、仕事で好きなことをする時間も余裕もない!そんなあなたを癒やす「好き」の始め方

家庭と子育て

心理カウンセラー 西たかおです。 一日中忙しくて心が休まらない。 自分の好きなことをやっている時間もない。 そんな方は多いと思います。 特に小さいお子さんの子育てをしていて、 さらに共働きだったらたいへんです。 ・ ・ ・・・

子どものイヤイヤ期を楽しく乗り越えるには

家庭と子育て

心理カウンセラー 西たかおです。 子育てをしていると、 子どもが言うことを聞いてくれない! きいぃ〜〜っ!! となることがあると思います。 特に子どもが小さい頃。 小学校に入る前くらいまではお母さんにとって 忍耐を試される時期かもしれません。 子どもは2歳頃から自己主張がしっかりしてきます。 自由を阻害されることをとてもいやがるようになります。 これは大人が嫌がるのと同じ健全な感覚を、 子どもも持ち始めたということです。

親の思い込みが子どもの限界を作る

家庭と子育て

心理カウンセラー 西たかおです。 子どもの限界を親が勝手に決めてしまう。 まだ小さいからこれはできないかな、と 挑戦する機会を与えなかったりする。 このようなことは結構多いと思います。 私自身、5歳の娘に対して 勝手に限・・・

「正しい」お母さん像と比較して自分にダメ出ししてしまう−そんなあなたにしてほしいこと

家庭と子育て

心理カウンセラー 西たかおです。 さて、妻と理想的な子育てについて話題になりました。 娘たちの様子を見ると、 5歳の姉が1歳の娘に本を読んであげたり、 おもちゃで遊んであげたり、 一緒に歌って踊ったりしている。 そんな姿はとても愛らしいものです。 この風景を見ているだけで、 子育ての幸せを感じます。 理想的な子育てができているのかな、 と思ったりします。 ただ、子育てはそれだけではありません。

ページの先頭へ